パピヨン・コハクのことや日常のできごと、感じた事を記録していきます。
うちのパピヨン
名前:コハク
男の子
2004年8月23日生まれ
福岡生まれの大阪育ち
体重2.95kg(2009.2.19現在)
★コハクの動画★
芋を相手に(10/27)
アキレスを死守(12/15)
外の声に反応(12/23)
★管理人プロフィール★
#
男の子
2004年8月23日生まれ
福岡生まれの大阪育ち
体重2.95kg(2009.2.19現在)
★コハクの動画★
芋を相手に(10/27)
アキレスを死守(12/15)
外の声に反応(12/23)
★管理人プロフィール★
#
ゲーム
カテゴリー
最新コメント
Happy birthday♪(返信済)
(08/23)
190(返信済)
(04/20)
お久しぶりです!(返信済)
(03/21)
お久しぶりです♪(返信済)
(03/16)
無題(返信済)
(08/08)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
YAHOOニュース
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回も長文です。
手術後には一時的に体温が下がって寒気を感じたり、吐き気がしたり、
熱が出るなどの症状が出る人もいるようですが・・・
【9月9日~】
わたしはこれらの症状はありませんでした。
寒気よりも暑くて氷枕を3日間お借りしました。
傷が痛いし、足にも力が入らず寝返りもできず、体がだるくて少しイライラしていました。
早くも尿管が抜け、歩行練習開始の予定でしたが・・・
看護士さんに支えられながらベットから足を下ろして立とうとした時、
ドッと冷や汗が出て貧血状態になり中止になりました。
足を高くしてしばらく安静にしていたら落ち着きました。
トイレは車いすで連れて行ってもらいました。
夕方から歩行練習再チャレンジです。
でも・・・
手術後には一時的に体温が下がって寒気を感じたり、吐き気がしたり、
熱が出るなどの症状が出る人もいるようですが・・・
【9月9日~】
わたしはこれらの症状はありませんでした。
寒気よりも暑くて氷枕を3日間お借りしました。
傷が痛いし、足にも力が入らず寝返りもできず、体がだるくて少しイライラしていました。
早くも尿管が抜け、歩行練習開始の予定でしたが・・・
看護士さんに支えられながらベットから足を下ろして立とうとした時、
ドッと冷や汗が出て貧血状態になり中止になりました。
足を高くしてしばらく安静にしていたら落ち着きました。
トイレは車いすで連れて行ってもらいました。
夕方から歩行練習再チャレンジです。
でも・・・
足に力が入りません。感覚がないのです。
長時間正座してしびれているような感じです。
触っても感触がなく、マヒしている状態が治りませんでした。
一人で立ってみようと思い、ベットの手すりを持ちながら挑戦してみましたが、ガクッと倒れこみ膝から床に倒れてしまいました。
どうやら腰から入れた痛み止めの管が神経に障っているようです。
食事は夜から5分粥が出ました。お腹が空いているはずなのに・・
入っていかない・・・
やっと8割食べてごちそう様!
実に48時間ぶりの食事でした!!!
廊下のインテリア↓
翌日(10日、手術後2日目)の朝、腰の管を抜いてもらいしばらくはしびれていましたが、徐々に感覚が戻ってきて痛みを堪えながら昼からは一人でトイレにも行くようになりました。
トイレは各部屋にありましたので、助かりました。
11日。手術後3日目。
シャワーを浴びました。疲れました。
食事は普通食に戻りました。
気分が良かったので妹に借りた「のだめ カンタービレ」を読み出しました。
12日。手術後4日目。
お腹の調子が悪く、トイレの回数が多くなりました。
13日。手術後5日目。
二度目のシャワー。この時にお腹のガーゼを小さいものに交換しました。
術後にもう一度縫ったため、人よりも大きなガーゼを当てお腹を圧迫していたそうです。
14日。手術後6日目。
昨晩は入院して初めて夢を見ました。
気持ちが落ち着いてきた証拠でしょうか・・・?
お腹の調子が悪い状態が続いていたので整腸剤をもらい、飲み始めました。
15日。手術後7日目。
午後からシャワーを浴び、部屋に戻ってしばらくして抜糸をするため処置室へ・・・。
まずは内診。そして抜糸が始まり、あまりの痛さに「ヒーッ!」と声が出ました。「う~ん、痛いね~。頑張って~」と子供のようにあやされながら、処置が終わりました。
気付いたら涙が出て、汗もびっしょりでした。
せっかくシャワーを浴びたのに・・。
手術後初めて1階のコンビニへ雑誌を買いに行きました。
エレベーターの中でフワッとなって酔いそうでした(汗
16日。手術後8日目。
自宅からデジカメを持ってきてもらい、景色や病室の写真を撮りました。
シャワーを浴びたら傷テープが一部はがれ、初めて手術の傷を見てしまいました。怖くてじっくりと見られませんでした。
見てしまうとやっぱりショックでした。
17日。手術後9日目。
一番退屈な日でした。
パパと息子がお見舞いに来てくれました。
少し話して、景色を眺めて駐車料金無料になるように30分以内には帰って行きました。
シャワーでテープがはがれないかとドキドキしました。
昼食↓
夕食↓
18日。手術後10日目。
お昼前に部長先生による退院診察がありました。
「お腹の中に内出血があるが退院には問題なし!」と言うことで明日退院することになりました。
昼食↓
夕食↓
食事を乗せているトレーは半分暖かくて半分は冷たいんです。
上の写真では向かって右側に冷たく冷えたものが乗っています。
19日。退院の日。
パパが仕事を休んで迎えに来てくれました。
会計の人が請求を病室に持ってくるようになっていたのですが・・
10時過ぎても来ない!
同室の人とおしゃべりをして暇をつぶしていました。
パパはデイルームで待ってもらいました。
帰りには女性診療科に寄って預けていた泌尿器科のレントゲンを受け取り、会計で支払いをし外に出たら傷が痛くてベンチで休みました。
薬局で傷テープを買いたかったのでパパに見本を持たせて買ってきてもらいました。車の振動でも痛かったです。
家に着くと予想通りコハクが大歓迎してくれました~。
大興奮で10分くらい家中を走り回り、フガフガブタっ鼻になりながら、時々わたしの顔を確認しているようでした(* ̄m ̄) ププッ
吠えられなくて良かった~
ランキングに参加中です
記事に興味を持ってくださった方は
ぽちっ♪ とクリックずつお願いしま~す(*´・人・`)(*´_ _`)
いつも応援ありがとうございます。とても励みになります。
長時間正座してしびれているような感じです。
触っても感触がなく、マヒしている状態が治りませんでした。
一人で立ってみようと思い、ベットの手すりを持ちながら挑戦してみましたが、ガクッと倒れこみ膝から床に倒れてしまいました。
どうやら腰から入れた痛み止めの管が神経に障っているようです。
食事は夜から5分粥が出ました。お腹が空いているはずなのに・・
入っていかない・・・
やっと8割食べてごちそう様!
実に48時間ぶりの食事でした!!!
廊下のインテリア↓
翌日(10日、手術後2日目)の朝、腰の管を抜いてもらいしばらくはしびれていましたが、徐々に感覚が戻ってきて痛みを堪えながら昼からは一人でトイレにも行くようになりました。
トイレは各部屋にありましたので、助かりました。
11日。手術後3日目。
シャワーを浴びました。疲れました。
食事は普通食に戻りました。
気分が良かったので妹に借りた「のだめ カンタービレ」を読み出しました。
12日。手術後4日目。
お腹の調子が悪く、トイレの回数が多くなりました。
13日。手術後5日目。
二度目のシャワー。この時にお腹のガーゼを小さいものに交換しました。
術後にもう一度縫ったため、人よりも大きなガーゼを当てお腹を圧迫していたそうです。
14日。手術後6日目。
昨晩は入院して初めて夢を見ました。
気持ちが落ち着いてきた証拠でしょうか・・・?
お腹の調子が悪い状態が続いていたので整腸剤をもらい、飲み始めました。
15日。手術後7日目。
午後からシャワーを浴び、部屋に戻ってしばらくして抜糸をするため処置室へ・・・。
まずは内診。そして抜糸が始まり、あまりの痛さに「ヒーッ!」と声が出ました。「う~ん、痛いね~。頑張って~」と子供のようにあやされながら、処置が終わりました。
気付いたら涙が出て、汗もびっしょりでした。
せっかくシャワーを浴びたのに・・。
手術後初めて1階のコンビニへ雑誌を買いに行きました。
エレベーターの中でフワッとなって酔いそうでした(汗
16日。手術後8日目。
自宅からデジカメを持ってきてもらい、景色や病室の写真を撮りました。
シャワーを浴びたら傷テープが一部はがれ、初めて手術の傷を見てしまいました。怖くてじっくりと見られませんでした。
見てしまうとやっぱりショックでした。
17日。手術後9日目。
一番退屈な日でした。
パパと息子がお見舞いに来てくれました。
少し話して、景色を眺めて駐車料金無料になるように30分以内には帰って行きました。
シャワーでテープがはがれないかとドキドキしました。
昼食↓
夕食↓
18日。手術後10日目。
お昼前に部長先生による退院診察がありました。
「お腹の中に内出血があるが退院には問題なし!」と言うことで明日退院することになりました。
昼食↓
夕食↓
食事を乗せているトレーは半分暖かくて半分は冷たいんです。
上の写真では向かって右側に冷たく冷えたものが乗っています。
19日。退院の日。
パパが仕事を休んで迎えに来てくれました。
会計の人が請求を病室に持ってくるようになっていたのですが・・
10時過ぎても来ない!
同室の人とおしゃべりをして暇をつぶしていました。
パパはデイルームで待ってもらいました。
帰りには女性診療科に寄って預けていた泌尿器科のレントゲンを受け取り、会計で支払いをし外に出たら傷が痛くてベンチで休みました。
薬局で傷テープを買いたかったのでパパに見本を持たせて買ってきてもらいました。車の振動でも痛かったです。
家に着くと予想通りコハクが大歓迎してくれました~。
大興奮で10分くらい家中を走り回り、フガフガブタっ鼻になりながら、時々わたしの顔を確認しているようでした(* ̄m ̄) ププッ
吠えられなくて良かった~
ランキングに参加中です
記事に興味を持ってくださった方は
ぽちっ♪ とクリックずつお願いしま~す(*´・人・`)(*´_ _`)
いつも応援ありがとうございます。とても励みになります。
PR
この記事にコメントする
大変だったんですね~。
りんさん、こんにちは~v(=∩_∩=)
しりとりでお世話になっている、秋の花でーす。
りんさんが、ご病気で入院&手術されていたとは
今日のBLOGで初めて知りました。
全然、知らなくて済みませんでしたm(_ _"m)ペコリ
傷の痛みはいかがですか?手術後も痺れや
縫合のしなおしとか、ホント痛そうで大変でしたね。
どうぞ、ゆっくり休んで体を労わってくださいね~。
しりとり、これからもよろしくお願い致しますv(=∩_∩=)
しりとりでお世話になっている、秋の花でーす。
りんさんが、ご病気で入院&手術されていたとは
今日のBLOGで初めて知りました。
全然、知らなくて済みませんでしたm(_ _"m)ペコリ
傷の痛みはいかがですか?手術後も痺れや
縫合のしなおしとか、ホント痛そうで大変でしたね。
どうぞ、ゆっくり休んで体を労わってくださいね~。
しりとり、これからもよろしくお願い致しますv(=∩_∩=)
Re:大変だったんですね~。
秋の花さん、いらっしゃいませ~。
しりとりのお仲間になれて嬉しいで~す。
おまけに日記読んでくださってコメントまでありがとうございます。
そうなんですよ~。手術して今日でちょうど1ヶ月になります~。
治療や体調不良を理由に長いことgooのHPをお休みしていたんですが夏からブログを始めてgooのHPを削除するのにしりとりはどうしようかな~って思ったんですが、ブログに移動させました^^
マイペースで楽しもうと思っています。
毎日はお邪魔できないかもしれませんがよろしくお願いしま~す。
仲良くしてくださいね~。
しりとりのお仲間になれて嬉しいで~す。
おまけに日記読んでくださってコメントまでありがとうございます。
そうなんですよ~。手術して今日でちょうど1ヶ月になります~。
治療や体調不良を理由に長いことgooのHPをお休みしていたんですが夏からブログを始めてgooのHPを削除するのにしりとりはどうしようかな~って思ったんですが、ブログに移動させました^^
マイペースで楽しもうと思っています。
毎日はお邪魔できないかもしれませんがよろしくお願いしま~す。
仲良くしてくださいね~。
なんか・・・
思い出しながら書いてて、痛くならなかった~?
読んでて痛い気分になってしまった・・(;^ω^A
もう1ヶ月経つかねぇ。今はどう?痛みはまだある?
病室内の様子、清潔感があるね~(^ー^* ) TVが薄いっ!(゜▽゜;)
ベッド周りがスッキリしてるよね。義母の病室は、TV台が同時に
収納棚の役割をしてたからね~。
で、夕ご飯前の空腹時に見てるから、食事が美味しそう~(^.^;
カレンダー、オールドッグでもコハクが載るなら嬉しいよね♪
写真も、あの3枚ともそれぞれいいけど、(*'ー')(,,*)(*'∇')(,,*)うんうん
カレンダー用に選んだのが一番いい顔してる!笑ってるし~(´▽`〃)
↑の大歓迎のコハク、退院当日の写真???そう思って見ると
嬉し泣きしそうな顔に見えるんだけど(^.^)
読んでて痛い気分になってしまった・・(;^ω^A
もう1ヶ月経つかねぇ。今はどう?痛みはまだある?
病室内の様子、清潔感があるね~(^ー^* ) TVが薄いっ!(゜▽゜;)
ベッド周りがスッキリしてるよね。義母の病室は、TV台が同時に
収納棚の役割をしてたからね~。
で、夕ご飯前の空腹時に見てるから、食事が美味しそう~(^.^;
カレンダー、オールドッグでもコハクが載るなら嬉しいよね♪
写真も、あの3枚ともそれぞれいいけど、(*'ー')(,,*)(*'∇')(,,*)うんうん
カレンダー用に選んだのが一番いい顔してる!笑ってるし~(´▽`〃)
↑の大歓迎のコハク、退院当日の写真???そう思って見ると
嬉し泣きしそうな顔に見えるんだけど(^.^)
Re:なんか・・・
書きながら抜糸の時の痛みが頭の中によみがえって気持ち悪くなったよ。
ホッチキスで止めてあるんだけど抜く時にギシギシっていう感触なんだぁ~。痛いのなんのって!
糸の部分はなんだかハサミで糸を切っているような感触だったんだけど、少し痛かったよ。
今日でちょうど1ヶ月。痛みはまだ少しあるよ。
でも随分楽になったよ。寝返りができることが幸せに感じるよ(* ̄m ̄) ププッ
病室は無駄な物がないって感じ。スッキリだよ~。
お見舞いに来る人たちがテレビを見てスゴイ!って言ってたよ。
好きな位置に移動できるのも便利だったよ。
ベットのところの空間。家に欲しい!!!とっても居心地が良かったもん。
あのテレビはラジオも聴けるんだよ。
食事はまずい物もあったけれどだいたい美味しかったよ。
卵抜きのメニューだからつまらなかったけどね。
カレンダー、どんなのでも楽しみよ。
忘れずに注文しないとな~。
退院した日の写真だよ。前足をかけて顔を見上げてる一瞬の表情を撮ったから少しぶれてるでしょ?本当はちょっと落ち着いた頃の動画も撮ってたんだけどね^^
ホッチキスで止めてあるんだけど抜く時にギシギシっていう感触なんだぁ~。痛いのなんのって!
糸の部分はなんだかハサミで糸を切っているような感触だったんだけど、少し痛かったよ。
今日でちょうど1ヶ月。痛みはまだ少しあるよ。
でも随分楽になったよ。寝返りができることが幸せに感じるよ(* ̄m ̄) ププッ
病室は無駄な物がないって感じ。スッキリだよ~。
お見舞いに来る人たちがテレビを見てスゴイ!って言ってたよ。
好きな位置に移動できるのも便利だったよ。
ベットのところの空間。家に欲しい!!!とっても居心地が良かったもん。
あのテレビはラジオも聴けるんだよ。
食事はまずい物もあったけれどだいたい美味しかったよ。
卵抜きのメニューだからつまらなかったけどね。
カレンダー、どんなのでも楽しみよ。
忘れずに注文しないとな~。
退院した日の写真だよ。前足をかけて顔を見上げてる一瞬の表情を撮ったから少しぶれてるでしょ?本当はちょっと落ち着いた頃の動画も撮ってたんだけどね^^
入院されていたんですね…
ご無沙汰しておりました~
退院後、体調はいかがですか?
私も8月に子宮筋腫と内膜症の手術をしたばかりです。
術後も体調不良は続いているので、無理しないで下さいね。
家事でカラダを動かすのが、一番辛いんですもの。
生活も、HPも、お互いのんびりやって行きましょう!!
体調を悪くしてから4ヶ月ほどHPを休んでいましたが、
何とか頑張って復活しました♪
また遊びに来て下さいね!!
HPアドレスも変わったので、お知らせします!!
退院後、体調はいかがですか?
私も8月に子宮筋腫と内膜症の手術をしたばかりです。
術後も体調不良は続いているので、無理しないで下さいね。
家事でカラダを動かすのが、一番辛いんですもの。
生活も、HPも、お互いのんびりやって行きましょう!!
体調を悪くしてから4ヶ月ほどHPを休んでいましたが、
何とか頑張って復活しました♪
また遊びに来て下さいね!!
HPアドレスも変わったので、お知らせします!!
Re:入院されていたんですね…
putiさん、いらっしゃいませ~。
お久しぶりです^^
実は・・・
入院前にぱぴレオンさんの掲示板だったかな??・・からputiさんのサイトを覗いてたんです~。読み逃げしてゴメンナサイね。
それで同じ病気かな~?なんて思いながらじっくり読まなかったんです。(手術前に読んだら怖くて緊張すると思ったんです)
でも退院してから少し読ませていただきました。
体調が思わしくなくて大変ですね。わたしも腎臓結石の発作もあって落ち着きません。元気そうな人を見ると羨ましいですよね。
早く元気になりたいですね。
アドレス変更のお知らせありがとうございます~。
これからもどうぞよろしく~♪
お互いゆっくりやりましょうね^^
お久しぶりです^^
実は・・・
入院前にぱぴレオンさんの掲示板だったかな??・・からputiさんのサイトを覗いてたんです~。読み逃げしてゴメンナサイね。
それで同じ病気かな~?なんて思いながらじっくり読まなかったんです。(手術前に読んだら怖くて緊張すると思ったんです)
でも退院してから少し読ませていただきました。
体調が思わしくなくて大変ですね。わたしも腎臓結石の発作もあって落ち着きません。元気そうな人を見ると羨ましいですよね。
早く元気になりたいですね。
アドレス変更のお知らせありがとうございます~。
これからもどうぞよろしく~♪
お互いゆっくりやりましょうね^^
こんばんわ。
りんさん、こんばんわ。
日記読ませていただきました。
本当にかなり辛かったと思います。
でも退院できて本当に良かったです。
写真のコハクちゃんもりんさんが退院してくるのを待ち遠しかったのですね。写真のコハクちゃんはかなり嬉しそうな表情していますからね。
これからもお互いに楽しくやりましょう。
日記読ませていただきました。
本当にかなり辛かったと思います。
でも退院できて本当に良かったです。
写真のコハクちゃんもりんさんが退院してくるのを待ち遠しかったのですね。写真のコハクちゃんはかなり嬉しそうな表情していますからね。
これからもお互いに楽しくやりましょう。
Re:こんばんわ。
勇人さん、いらっしゃいませ~。
入院中は傷の痛みもあり、この痛みが普通なのか人より痛いのかもちろん分かりませんので、先生に「まだ痛いんです~。」なんて言ってたんです。
「1ヶ月は痛いよ」と言われて少し安心したんですが・・・
一ヶ月経った今でもまだ痛みがあるのでまたまた不安に・・・
一応、先生には一ヵ月後の診察で言ってあるのですが、時間が薬のようですね~。
長い留守番でしたから、コハクの歓迎も興奮状態でした(* ̄m ̄) ププッ
この写真は家中走り回っている合間、わたしに前足をかけて一瞬止まった時の写真です^^
そりゃ~大喜びでした~。
そうですね。お互い無理せず、自分のペースで楽しみましょうね~。
入院中は傷の痛みもあり、この痛みが普通なのか人より痛いのかもちろん分かりませんので、先生に「まだ痛いんです~。」なんて言ってたんです。
「1ヶ月は痛いよ」と言われて少し安心したんですが・・・
一ヶ月経った今でもまだ痛みがあるのでまたまた不安に・・・
一応、先生には一ヵ月後の診察で言ってあるのですが、時間が薬のようですね~。
長い留守番でしたから、コハクの歓迎も興奮状態でした(* ̄m ̄) ププッ
この写真は家中走り回っている合間、わたしに前足をかけて一瞬止まった時の写真です^^
そりゃ~大喜びでした~。
そうですね。お互い無理せず、自分のペースで楽しみましょうね~。
又会えて?嬉しいね
りんさん 掲示板に書き込み有難う。
1年ぶり~その間入院・手術・快復・しりとり復活~
ブログも拝見しましたが、大変でしたね。
家族の方やペットに支えられて、良かったです。
お見舞い。快復のお喜び。しりとり復活。
ぜぇ~んぶ 一緒に おめでとう~可笑しいかな。
無理しないでね~また きま~す。
1年ぶり~その間入院・手術・快復・しりとり復活~
ブログも拝見しましたが、大変でしたね。
家族の方やペットに支えられて、良かったです。
お見舞い。快復のお喜び。しりとり復活。
ぜぇ~んぶ 一緒に おめでとう~可笑しいかな。
無理しないでね~また きま~す。
わたしも・・・
ekoさん、名前を見つけて遊びに来ていただきありがとうございます~。
長いことご無沙汰してごめんなさい。
今年に入ってすぐ体調を崩してからなんだかHPを楽しむ余裕がなくて・・・
でも手術も終わり、少しずつ元の生活に戻していこうと思っています。
お祝いのメッセージをどうもありがとうございます~。
これからもお邪魔させてくださいね。よろしくお願いします~。
長いことご無沙汰してごめんなさい。
今年に入ってすぐ体調を崩してからなんだかHPを楽しむ余裕がなくて・・・
でも手術も終わり、少しずつ元の生活に戻していこうと思っています。
お祝いのメッセージをどうもありがとうございます~。
これからもお邪魔させてくださいね。よろしくお願いします~。